読みたいお知らせをクリックしてください
新型コロナウイルス対策 ⑥エアコン分解清掃
コロナ対策のため 換気を心がけています。ただ、窓を開けると、外気とともにほこりも室内に入ってきてし...
新型コロナウイルス対策 ⑤接触感染対策シート
院内の扉すべてのノブに「接触感染対策シート」を貼っています。効果は、シート表面に付着したウイルス...
新型コロナウイルス対策 ④スリッパ
スリッパは、経年定期で交換していますが、普段はスタッフが手で丸洗いしています。コロナ対策上、除菌...
新型コロナウイルス対策 ③診療スタイル
患者さまの安全を守るために、歯科医師・歯科衛生士におきましても、万全に感染予防を行なっております...
新型コロナウイルス対策 ②マスクの表・裏
これまであまりマスクに縁がなかった方も、マスク着用が日常になりつつある感があります。プリーツ(段...
新型コロナウイルス対策 ①ジアイーノ
これまで診察室に設置していました「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(ジアイーノ)」を、待合室にも増設しまし...
黒い島のひみつ (タンタンの冒険) (著:エルジェ、訳:川口恵子)
『タンタン(TINTIN)』は、1929年にベルギーで生まれました。新聞記者のタンタンが不時着した飛行機...
すてきな 三にんぐみ (著:トミー・アンゲラー、訳:いまえ よしとも)
タイトルには似つかわしくない”不気味な三にんぐみ”が表紙のこの作品は、1998年に国際アンデルセン賞...
ぼくにげちゃうよ (著:マーガレット・ワイズ・ブラウン、絵:クレメント・ハード、訳:岩田みみ)
1942年に初めて出版された絵本の古典作品です。これまで新作絵本をご紹介することが多かったので、今...
空の飛びかた (原著:ゼバスティアン・メッシェンモーザー、訳:関口裕昭)
ゼバスティアン・メッシェンモーザーのデビュー作。先月紹介した絵本で「ネズミ」が空を飛んだので、...
リンドバーグ:空飛ぶネズミの大冒険 (原著:トーベン クールマン、訳:金原瑞人)
この絵本は「ドイツ」生まれの作者トーベン クールマンが大学の卒業制作として製作したものです。タイ...
なまえのないねこ (作:竹下文子、絵:町田尚子)
ある「ねこ」のロードムービーです。「名前のない」野良猫が、どこかしあわせそうな「名前のある」猫...
わすれもの (作:豊福まきこ)
公園のベンチに置いてきぼりにされてしまった「ひつじのぬいぐるみ」くんは、カラスにつつかれても、...
ちょっとだけ (作:瀧村 有子、絵:鈴木 永子)
赤ちゃんが生まれて、おねえちゃんになった「なっちゃん」が一生懸命がんばるお話しです。赤ちゃんの...
極主夫道 (作:おおのこうすけ)
伝説の極道『不死身の龍』が、ヤクザを辞め、結婚して、専業主夫となり、家事をキッチリこなす日常系...
すいとーと! (作:沖野ユイ)
全国的に流行ってる「福岡」のグルメを題材にした「ジャンプ+(プラス)」で掲載中の作品です。女子...
式の前日 (作:穂積)
読み切り作品が6編収録されている短編集です。表題作の「式の前日」は、「月間フラワーズ」のコミッ...
月影ベイベ (作:小玉ユキ)
旧 八尾町(現 富山市)を舞台にした恋物語です。全篇を通して八尾の伝統芸能「おわら風の盆」が丁寧...
君は春に目を醒ます (作:縞あさと)
主人公の絃ちゃん(10歳)は、兄妹のように仲の良い7歳年上の千遥くんが大好きでした。そんなある日...
7人のシェイクスピア (作:ハロルド作石)
ウィリアム・シェイクスピア。四大悲劇である「ハムレット」「マクベス」「オセロ」「リア王」をはじ...
恋と呼ぶには気持ち悪い (作:もぐす)
なんと奇抜なタイトルなのでしょう!www2019年のバレンタインにローソンがpixivとスペシャルコラボ...
午前3時の無法地帯 (作:ねむ ようこ)
主人公(七瀬ももこ)は、社会人一年目の新人デザイナー。就職した会社は、徹夜連泊なんぞ当然の有様...