読みたいお知らせをクリックしてください
新型コロナウイルス対策 ㉒休診日の大清掃
コロナ対策の「窓開け換気」のせいで、どうしても「ほこりや花粉」が入ってきます。毎日、診療前30分間...
新型コロナウイルス対策 ㉑お昼休みの過ごし方
コロナ流行以前は、スタッフルームに集まってお昼休みを過ごしていましたが、今は、スタッフ全員バラバ...
新型コロナウイルス対策 ⑳ブースター接種しました
2回目のワクチン接種から6ケ月経過しましたので、新型コロナワクチンのブースター接種を受けました。...
【緊急】外壁塗装工事のお知らせ
12月23日(木)より約3週間、外壁塗装工事が行われる、との連絡がありました。 工事期間中、建物外周に...
新型コロナウイルス対策 ⑲インフルエンザワクチン接種
厚生労働省のホームページの 季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い( https://www.mhlw....
新型コロナウイルス対策 ⑱スタッフのPCR検査
今春にスタッフ全員、ワクチン接種を終えていますが、ワクチン接種しても絶対感染しない、とはならない...
新型コロナウイルス対策 ⑰放射線室にスポットエアコン設置しました
放射線室は、鉛の壁と天井で囲まれています。重たい入口の扉も鉛製で、小窓のガラスも鉛入りです。厳...
新型コロナウイルス対策 ⑯ワクチン(ファイザー製)接種いたしました
副反応が強く出たスタッフもいましたが、スタッフ全員、ワクチン接種を終えることができました。 報...
令和4年6月の休診日
6月2日・3日・9日・10日・16日・17日・23日・24日・30日 毎週 木曜・金曜 と 祝日 が 休診日 です。
令和4年5月の休診日
5月3日・4日・5日・6日・12日・13日・19日・20日・26日・27日 毎週 木曜・金曜 と 祝日 が 休診日...
令和4年4月の休診日
4月1日・7日・8日・14日・15日・21日・22日・28日・29日 毎週 木曜・金曜 と 祝日 が 休診日 です。
令和4年3月の休診日
3月3日・4日・10日・11日・17日・18日・21日・24日・25日・31日毎週 木曜・金曜 と 祝日 が 休診日 ...
令和4年2月の休診日
2月3日・4日・10日・11日・17日・18日・23日・24日・25日毎週 木曜・金曜 と 祝日 が 休診日 です。
年末年始 と 令和4年1月の休診日
12月30日・31日、1月1日・2日・3日・6日・7日・10日・13日・14日・20日・21日・27日・28日毎週 木...
令和3年12月の休診日
2日・3日・9日・10日・16日・17日・23日・24日・30日・31日毎週 木曜・金曜 と 祝日 が休診日です。本年...
令和3年11月の休診日
3日・4日・5日・11日・12日・18日・19日・23日・25日・26日毎週 木曜・金曜 と 祝日 が休診日です。
二平方メートルの世界で (文:前田海音、絵:はたこうしろう)
「第11回子どもノンフィクション文学賞(2020年)」小学生の部で大賞を受賞した小学3年生(当時)の...
おやすみゴリラくん (著:ペギー ラスマン、訳:伊東 寛)
文字が少ないシンプルでとても可愛らしい内容ですから、ちっちゃなお子さまにも楽しめる絵本です。動...
アニマル アルファベット サーカス (著:tupera tupera)
貼り絵で表現された色鮮やかなサーカスに、AからZまでのアルファベットを頭文字に持った動物が次々に...
ぼくのしましまテッド (著:T・ヒーピー、絵:K・クレミンソン、訳:金原瑞人)
少年と親友のぬいぐるみテッドの愛情あふれるお話です。絵本の原題は、“ LOVED TO BITS ”。「あなたの...
ゆきのひ (著:エズラ=ジャック=キーツ, 訳:きじま はじめ)
2022年年初、「東京で4年ぶりの大雪」とのニュースをテレビで見ました。大混乱を伝える内容だったにも...
きょうはマラカスのひ (著:樋勝 朋巳)
カラフルなタイツをおなかの上まで履いたクネクネさんは、マラカスが大好き。恐らく「マラカスオタク...
ラン パン パン (著:マギー ダフ、絵:アリアンヌ ドウィ、ホセ アルエゴ、 訳:山口 文生)
インドの民話を基に描かれたこの絵本は1978年に刊行されました。巨悪に挑むヒーローの話は、世界中ど...
チンチンでんしゃのはしるまち (著:横溝英一)
かつて日本には、70路線以上のチンチンでんしゃ(路面電車)があり、福岡でも1979年まで走っていました...
絶滅動物物語 -地上より永久に消え去った者へのレクイエム- (著:うすくらふみ 監修:今泉忠明)
ステラーカイギュウ、ドードー、リョコウバト、ニホンオオカミ……人間によって絶滅させられた、かつて...
ダーウィン事変 (作:うめざわしゅん)
人間(ホモサピエンス)とチンパンジーの遺伝子を持つ交雑種、「ヒューマンジー」のチャーリー。高い...
雨の日も神様と相撲を (原作:城平京 絵:戸賀環)
奇妙奇天烈 な作品 です (@ ̄□ ̄@;)! 題名を読んでも全くストーリーが想像できないと思います。全...
ルックバック (著:藤本タツキ)
凄い!繊細な伏線を巧みに演出した完成度の高いマンガです。 このマンガがWebで公開されたのが「京都...
カラオケ行こ! (著:和山 やま)
この作品をひと言で、かつ平松愛理さんの名曲風に表現するならば『 ヤクザとカラオケと男子中学生 』...
ONE PIECE(ワンピース) (著:尾田栄一郎)
祝!1997年に連載が始まって24年。ついに ONE PIECE が 100巻 を迎えました。マンガやアニメを見てな...
メタモルフォーゼの縁側 (著:鶴谷 香央理)
『 縁 』ってとっても不思議なものです。ヒトは生まれた瞬間に「親子」や「兄弟姉妹」の『 縁 』が結...
女の園の星 (作:和山やま)
「 騙されたと思って一回読んでみて! 」と、フォントを大きくして叫びたい作品です。 女の園(女子...