読みたいお知らせをクリックしてください
新型コロナウイルス対策 ⑬足踏み式 消毒液スタンド
待合室に 足踏み式 消毒液スタンド を導入しました。これまで市販のアルコールジェルを置いていました...
新型コロナウイルス対策 ⑫天井埋込形空気清浄機
新設した 感染対応診察室 には、Panasonic社製の「ナノイー」天井埋込形空気清浄機(換気機能付)が設...
新型コロナウイルス対策 ⑪業務用オゾン発生器
新型コロナ対策の一環としまして、オゾンテクノロジーズ社製の 新型オゾン発生器 を導入しました。 ...
新型コロナウイルス対策 ⑩非接触型 皮膚赤外線体温計
当院では、来院された方に検温スクリーニングは行っておりませんが、受付に『非接触型』の『皮膚赤外線...
新型コロナウイルス対策 ⑨かわいいごみ箱
待合室と洗面所の ごみ箱 は、センサー式の非接触型です。センサー部に手をかざすと、蓋が開きます。5...
新型コロナウイルス対策 ⑧感染対応診察室
新型コロナウイルスに限らず、感染症から患者さまを守るために、陰圧の感染対応診察室を新設いたします...
【シークレット】心ばかりのプレゼントです。
当院のホームページ(HP)を見つけていただき ありがとうございます 。このHPを見つけてくださった患...
新型コロナウイルス対策 ⑦ソーシャルディスタンシング
待合室の5つのベンチは、普通に使っていただければ2mの間隔が取れます。広い待合室で本当に良かったで...
令和3年4月の休診日
休診日は、毎週 木曜・金曜日と 祝日 です。 以下が、令和 3年 4月の休診日です。 1日・2日・8日...
令和3年3月の休診日
休診日は、毎週 木曜・金曜日と 祝日 です。 以下が、令和 3年 3月の休診日です。 4日・5日・11日・...
令和3年2月の休診日
休診日は、毎週 木曜・金曜 と 祝日 です。 以下が、令和 3年 2月の休診日です。 4日・5日・11日・1...
令和2年12月の休診日
毎週 木曜日と金曜日、祝日 が休診日です。 令和 2年12月は、 3日・4日・10日・11日・17日...
令和2年11月の休診日
毎週 木曜日と金曜日、祝日 が休診日です。 令和2年11月は、 3日・5日・6日・12日・13日・...
令和2年10月の休診日
毎週木曜日と金曜日、祝日が休診日です。 令和2年10月は、 1日・2日・8日・9日・15日・16...
令和2年9月の休診日
毎週木曜日と金曜日、祝日が休診日です。9月21日~25日は、設備点検のためお休みいたします。 令和2...
令和2年8月の休診日
毎週木曜日と金曜日、祝日が休診日です。今月はお盆休み(8/13-15)をいただきます。令和2年8月は、6...
かいじゅうたちのいるところ (著:モーリス・センダック、訳:じんぐう てるお)
モーリス・センダック三部作のひとつ。1963年に出版された名作です。ちょっと怖い感じもするペンタッ...
としょかんライオン (著:ミシェル ヌードセン、絵:ケビン ホークス、 訳:福本友美子)
「静かにしないといけない」という図書館の「決まり」を守れるなら、大きなライオンだって、みんなと...
カエサルくんとカレンダー (著:いけがみ しゅんいち、文・絵:せきぐち よしみ)
副題『 2月はどうしてみじかいの? 』という2月生まれの女の子(ゆうかちゃん)の疑問に、太陽暦を決...
こびとのくつや (著:グリム、文・絵:いもとようこ)
先月紹介の『賢者のおくりもの』の挿絵は、いかがでしたでしょうか?このやわらかく、やさしく、暖か...
賢者のおくりもの (著:オー・ヘンリー、文・絵:いもとようこ)
幼い頃、クリスマスの時期にこの作品の影絵劇を見て、なんとなく良いお話しでありながら、それでいて...
つみきのいえ (絵:加藤久仁生、文:平田研也)
2009年の第81回米アカデミー賞 短編アニメーション賞を受賞した『つみきのいえ』を監督の加藤さんと脚...
うちのネコがきらいです (著:ダヴィデ カリ、絵:アンナ ピロッリ、訳:山口文生)
まんまるお目々のジンジャーとフレッド、そして猫奴隷のご主人。『猫と一緒に暮らした経験のある方に...
せかいでさいしょのポテトチップス (著:アン・ルノー、絵:フェリシタ・サラ、訳:千葉茂樹)
『 8月24日 』は、ポテトチップスの誕生日。この絵本は、1853年(嘉永6年)の8月24日に世界で最初に「...
ちいさこの庭 (作:小玉ユキ)
「ちいさこの庭」このタイトルを初めてみたとき、どこで切っても意味が分かりませんでした。アタマの...
麻生周一短編集 超能力者 斉木楠雄のΨ難 0 (作:麻生周一)
『 斉木楠雄のΨ難 』(さいきくすおのサイなん、と読みます)は、週刊少年ジャンプ連載で全26巻のコミ...
彼方のアストラ (作:篠原健太)
はっきり言い切ります。大傑作 です ♡ (°' ˘ `°)/ 宇宙を漂流する少年少女の冒険物語です。ポジティ...
からかい上手の高木さん (作:山本崇一朗)
平和で素朴な環境の中で、中学一年生の男の子(西片くん)と女の子(高木さん)との間で、ほのぼのと...
最近雇ったメイドが怪しい (作:昆布わかめ)
『次にくるマンガ大賞2020』で9位を獲得した作品です。全編通して目が 紫紺 に塗られた少しミステリア...
さよならミニスカート (作:牧野あおい)
『このマンガがすごい!』2020オンナ編にて1位を獲得した作品で 「ミニスカートは誰の為にはくのか?」と...
山を渡る -三多摩大岳部録- (作:空木哲生)
山素人の女子学生三人が、部の存続危機回避という切実な下心ある先輩たちに誘われて三多摩大山岳部に...
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 (原作:サトウとシオ 絵:和狸ナオ)
タイトル長っ!!!同名のライトノベル(小説)のコミカライズ作品です。同じストーリーなのですが、...